(03) 5259-9160(代表)

academy@denkishoin.net

menu
close_24px
電気書院E+アカデミー

電験2種オンライン
ゼミナール

オリジナルテキストによるライブ配信講座

電験2種試験の合格への最短ルートをナビゲーション

 難関の電験2種試験に合格するためには、一次試験合格後に二次試験の学習を始めたのでは間に合いません。
 電験2種オンラインゼミナールでは、一次理論ゼミのライブ講座に続けて、二次試験に向けたライブ講座:電力・管理(前半:7回/後半:4回)・機械・制御(前半:5回/後半2回)を行います。
 一次理論と二次試験科目を10ヶ月(全24回)の講義を受講することで、法規(法律)を除く科目の一次試験範囲も学習することができます。
 受験指導のベテラン山本先生が作成したオンラインゼミナール専用のオリジナルテキストによる講義を通じて、参考書や問題集だけでは理解できない事柄を学ぶことができます。

電験2種オンラインゼミナール配信講座のご案内

1.ライブ配信講座
  • ライブ講座はZoomアプリからの受講になります。
  • 講義中は講師の山本先生に直接質問することができます。講義でわからなかった点や曖昧な部分を直接アドバイスが受けられます。
  • 全24回のテキストは講師の山本先生による合格のためのメソッドが満載のオリジナルテキストを使用します。
2.アーカイブ配信講座
  • ライブ講座後に配信されるアーカイブ動画でさらに繰り返し学習することで知識の定着を図ることができます。
  • 当日ライブ講座が受けられなかった場合でもアーカイブ動画で学習できるのでスケジュールにあわせて安心して受講できます。
コースの概要
講師: 山本晋也
10ヶ月 全24回
講義時間: 10:00〜16:00
レベル: 電験3種合格者
その他: オリジナルテキスト

令和5年 電験2種ゼミナール 講義内容一覧

一次理論   全6回

一次理論

 

電力管理前半 全7回

電力管理前半

 

機械制御前半 全5回

機械制御前半

電力管理後半 全4回

電力管理後半

機械制御後半 全2回

機械制御後半

 

ゼミ動画で繰り返し学習ができる

ライブ配信講座

ライブ配信はZoomアプリを用いて実施。また、指導期間内であれば、受講生限定配信を何度でも繰り返し視聴できるので、受講後も好きな時間に自分のペースで復習できます。

山本先生
講師:山本晋也先生

大学(電気工学専攻)卒業後、松下電器産業(株)(現 パナソニック(株))入社。
松下電子部品(株)(現 パナソニック(株))に転属、工場受電設備の主任技術者代務者となり、後に電気主任技術者に専任の後、同社を退社。
電気書院の執筆顧問として、電験3種及び2種の受験が学習記事の執筆、試験模範解答集の作成、電験3種及び2種の受験ゼミナール講師に従事、現在に至る。月刊誌『電気計算』2種二次試験対策の学習記事、電験3種直前予想問題集など、電気書院の電験関係の多くの記事・書籍を執筆。

  • テキスト付き
  • テキストなし
一次理論ゼミ

1回8,200円

一括会費(全6回)43,200円

  • 講義内容
  • 静電気1
  • 静電気2
  • 磁 気1
  • 磁 気2
  • 電気回路
  • 過渡現象
全6コースの詳細はこちら
電力・管理ゼミ

1回8,200円

一括会費 前半(全7回)50,400円
一括会費 後半(全4回)28,800円

  • 講義内容
  • 水力発電
  • 短絡電流の計算
  • 変電所の計算
  • 送配電1・2
  • 1線地絡故障計算
  • 系統周波数特性
全11コースの詳細はこちら
機械・制御ゼミ

1回8,200円

一括会費 前半(全5回)36,000円
一括会費 後半(全2回)14,400円

  • 講義内容
  • 変圧器
  • 誘導機
  • 同期機
  • 自動制御1・2
  • 現代制御理論
  • 単巻変圧器とスコット結線
全7コースの詳細はこちら
一次理論ゼミ

1回7,200

一括会費(全6回)37,200円


テキストは「電気書院E+アカデミー」へログイン後、ダウンロードしてプリントできます。

  • 講義内容
  • 静電気1
  • 静電気2
  • 磁 気1
  • 磁 気2
  • 電気回路
  • 過渡現象
全6コースの詳細はこちら
電力・管理ゼミ

1回7,200円

一括会費 前半(全7回)43,400円
一括会費 後半(全4回)24,800円

テキストは「電気書院E+アカデミー」へログイン後、ダウンロードしてプリントできます。

  • 講義内容
  • 水力発電
  • 短絡電流の計算
  • 変電所の計算
  • 送配電1・2
  • 1線地絡故障計算
  • 系統周波数特性
全11コースの詳細はこちら
機械・制御ゼミ

1回7,200

一括会費 前半(全5回)31,000円
一括会費 後半(全2回)12,400円

テキストは「電気書院E+アカデミー」へログイン後、ダウンロードしてプリントできます。

  • 講義内容
  • 変圧器
  • 誘導機
  • 同期機
  • 自動制御1・2
  • 現代制御理論
  • 単巻変圧器とスコット結線
全7コースの詳細はこちら